YouTube『ドイツ語だいすきクラブ』更新中!

【2020年】語学系YouTubeチャンネル登録者100名達成時の記録【やったこと|難易度|変化|グラフ|推移|増やす】

こんにちは!ニーナヒェンです。

この度YouTubeチャンネル登録者様が100名となりました!
(ワーッ!ドンドンパフパフ!ヒューヒュー)

いつもご覧くださっている皆様のおかげ様です。Vielen Dank!!

 

こちらを見てくださっている方の中には、少し前の私と同じように

「100人ってどのくらいの期間で達成できるの?」
「何をやったの?」

とYouTubeの運営について気になってる、YouTube始め立てクリエイターの方もいらっしゃるのでは?と思います。

今回区切りといたしまして、これまでの軌跡を記録しておきます。
どなたかのお役に立てると幸いです。

 

どんなチャンネル?

まずはちょっとだけ自己紹介させてください。

 

にーなです。都内会社員、オタク。たまにコスプレ。
動画ではドイツ語勉強方法勉強中考えていることシェア。たまにコスプレドイツ語ゲーム実況などオタク活動動画も上げています。

スタンスは”一緒に楽しくドイツ語やりましょう”です! 私もドイツ語勉強中なので、一緒にやりましょう~という趣旨です。 ※ドイツ語を教えたいわけではありません

チャンネル登録すると「あれ…ドイツ語って…おもしろいのかも…」って思えるチャンネルです。
もし興味を持って下さったら、ぜひ遊びに来てくださいね。

100名登録頂き時点での記録

日数

10/18 動画投稿開始
12/9 チャンネル登録者100名達成

2か月経たないくらいです。1か月と20日くらいですね。

動画投稿数

39本 でした。

最初の1か月はほぼ毎日更新しておりました。
11月後半以降はドイツ語の試験もあり、週4回更新(月、水、金、土)にしています。たまにそれ以外の曜日でも更新しちゃう日もあります。笑

各種グラフ資料

それぞれ赤〇がついているあたりが12/9(100名達成時点)です。

視聴回数グラフ

11/18あたりで一回凹んでいるのですが、それ以外はぼちぼち(普通)ですね。

 

総再生時間グラフ

こちらも11/18で一度凹んでいます。(何かあったっけ?)

 

チャンネル登録者グラフ

チャンネル登録者様の増加はだいたい1 or 2人/日です。

0より下にへこんでいる部分はマイナスになっているということであり、なんとなく毎日チェックしていて登録者様が減ったまま終わってしまう日はしょんぼりいたことを覚えています。逆に7名も増えた日には、おいおいそんな期待には応えられんよ…とか思ったりもしました。笑

 

・・・ドラマなし!!

全体的に「この動画がバズった」とか「この時期に爆発的に伸びた」とかそういうドラマはありません。笑

そもそも「ドイツ語」という市場自体そこまで大きくないということは承知しているので、のんびり楽しく続けよう~~と思っております。

地味に続けてきたパターンに当てはまるのでは?と思います。

 

おまけ:トラフィックソースグラフ

これはちょっと特殊なのでは?と思っています。

なぜなら一般的にチャンネルの動画への流入が見込めるトラフィックソースは「関連動画」や「ブラウジング機能」特に「関連動画」ですかね。それが圧倒的に低い。これは、私の動画が他人の動画の関連動画として表示されていないことを意味します。笑

本当は「関連動画」から見つけていただく&来ていただくのが一番効率が良いのだと思います(だから皆キーワード等で工夫するのですよね)。ただ、既述の通りわたしがやっているのはドイツ語のチャンネルのため、そこまで関連動画とするほどの動画母数自体ないのではないか?と思っております。

とはいえこの点は課題でもありますね。今後は「今、どんな動画が伸びているか?」「私の動画と関連付けしてもらえそうなジャンルはないか?」等を考える必要がありそうです。

 

チャンネル登録者0⇒100人のためにやること/やってはいけないこと

とにかくたくさん動画を作る

毎日投稿はしておりませんが、投稿開始約1か月半での動画作成数は39本です。
極力たくさん作ることを意識しております。
急によいものは作れないかもしれないけれど、やっている間に変われるかもと思っているからです(いつもド下手ですみません、精進します)。

いろいろな先人が仰っているように、まずは世に出してみることで何か変わっていくものだと思います。

 

SNSで宣伝する

おそらく待っていても自分の動画の存在に気付いてくれる人って、本当に少ないもしくはいないのでは?と思います。

だとしたら自分で宣伝して回り、まずは知ってもらうことが必要です。

ネット上顧客の購買心理の動きとして「AISAS」が扱われることが多いですが、私はこのうち最初の”A(Attention)”と次の”I(Interest)”まで来てもらうところが一番ハードルが高いのではないか?と感じています。

AISAS
A=Attention(注意)
I=Interest(興味)
S=Search(検索)
A=Action(行動)
S=Share(共有)

そしてこの点は自分で宣伝して回るしか解決方法がないのだと思います。

友人・家族などの組織票は作らない

YouTubeにはインプレッションという機能があります。これは他人のYouTube画面に私の動画のサムネイルを広告として置いてくれる機能のことですが、インプレッション数には上限があると言われています。

インプレッションを広告(チラシ)だとすると、限られた枚数のチラシしか持っていないのであれば、確実に興味のある人にお渡ししたいですよね。
ここで「特に動画内容に興味はないけど身内だからチャンネル登録してやっている(実際に動画はあんまり観ない)」友人や家族がいると、その人にも限られた貴重なチラシを配ってしまうことになります(アルゴリズムでそこまでは読めないため)。

これは非常にもったいないですよね。ですので、友人・家族などの組織票は作らない方が吉と踏んでいます。

 

登録者100人になると変わること

1)YouTubeからメールが届く

YouTubeから、「100名達成おめでとう!」みたいなメールが届くらしいです。
ちなみにうちにはまだ届いておりません。(あれ?)

2)チャンネルURLを指定できる

チャンネルURLが変更できるそうです。
※正確には以下を満たしている必要があります。が、2つ目以下はやっていれば自然とクリアできている条件のように思えます。

  • チャンネル登録者数が 100 人以上であること
  • チャンネルを作成してから 30 日以上経過していること
  • アップロードしたプロフィール写真があること
  • アップロードしたバナー画像があること

始めは適当な英数字の羅列で割り当てられていますが、それを自分で指定して変更できます。

⇩私も変更してみました。
(変更するメリットはあんまりないかもしれませんが、ちょっとカッコイイ&URLがすっきりして嬉しい、くらいですかね)

 

まとめ

個人的にですが、YouTubeをやっていたらこんな変化がありました。

  • そこそこ喋れるようになった※自分比
  • 毎日新しいことを考えるようになった
  • 動画もブログもシンプルに趣味になってくれて毎日楽しい

 

家にいる時間も長くなりつつある昨今、YouTubeとblogは確実に私の新しい趣味として活躍してくれています。
今年はYouTubeとblogを始められてよかった!ありがとうYouTubeとblog!

 

ドイツ語、なんかおもろいかもと思って下さる方が一人でも増えるように今後も動画・blog・Twitterを続けていきます!※Twitterに一番いるかも

引き続き、何卒宜しくお願い致します!

それではbis zum nächsten Mal~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です