YouTube『ドイツ語だいすきクラブ』更新中!

【保存版】ドイツ語学習に役立つサイト・サービスまとめ【全12種類】

いつも大体すべてタブ開いてスタンバイさせてますってくらいお世話になっているサイトさんたちだけを集めました。
「ドイツ語勉強始めたばっかりだけどどんなサイト使って勉強すればいいのかわからないよ~」という方を中心に、「普段どんなサイトを使って勉強しているのか興味あるよ~」という全ての方のご参考になれば幸いです。

辞書系

Wadoku(Japanisch-Deutsches Wörterbuch)

https://www.wadoku.de/

言わずと知れた和独辞典のサイト。近い表現や似た意味の単語も表示されるので言い換えの学習にも便利。
たまに不思議な日本語が出てくるのでおもしろ…楽しいです。

DWDS

https://www.dwds.de/

独独辞典のサイト。個人的にすごくおすすめです。
発音やよく使われるコロケーションも分かります。

画面右側のWorthäuftigkeit(使用頻度)では、その単語がどれくらい登場しやすいものかが7段階で分かります。=仮にWorthäuftigkeitが低い単語を知らなかったら「まああんまり使わない単語だしな」と開き直ることもできるし逆に「これ覚えて使えたらカッコいいのでは!?」と奮い立たせることも出来ます。Worthäuftigkeitが高い単語を調べてしまったら冷汗かいて覚えましょう。

Openthesaurus.de

https://www.openthesaurus.de/

英語でいうシソーラス、ドイツ語読みすると「テザウルス」という感じになります。
特にコロケーションや慣用表現の言い換えを調べるときに役に立ちます。

翻訳系

DeepL

https://www.deepl.com/ja/translator

言わずと知れた翻訳サイト。自然な翻訳をしてくれるので大意の把握にとても便利です。
逆に、自分の作文を日本語に直して見てみたい場合、細かい点のミスや文法の間違いはいい感じに訳してくれてしまうので気付けないこともあるので注意。

また、一定期間にたくさん使用しすぎると無料翻訳範囲が終了し利用出来なくなるのでこれも注意。

Google翻訳

https://translate.google.co.jp/

言わずと知れた翻訳サイト。
デフォルトで音声入力が出来るので、紙面で理解出来なかった文章を読み上げて入力→翻訳させたり、自分の発音がきちんとGoogleに通じるかチェックする時にも便利です。

作文時の提案や冠詞活用ミスの指摘もしてくれるので、作文のセルフチェックにも便利。

疑問解決系

HiNative

https://ja.hinative.com/

「これってどういう意味?」「これとこれはどう違うの?」などの便利なテンプレートを利用してネイティブスピーカーになんでも質問できるサービスです。スマホアプリもあります。

2021年よりライブ配信機能も追加され、練習中の言語で話してみることでスピーキング力、またはネイティブスピーカーのライブ配信を視聴してリスニング力やコメントでリーディング力も鍛えることが出来るようになっています。

atlas-alltagssprache

http://www.atlas-alltagssprache.de/

ドイツ語圏の地域ごとに異なる単語の使い方、表現、スペルの違いなどを学ぶことが出来ておもしろいです。
もし特定のなにかを調べたい場合、残念ながら検索機能が無いので、画面左側の「Runde」を開いてその中から探すか、Rundeを開いた状態で画面内検索をかける必要があります。

学習(問題集、単語)系

DW

https://www.dw.com/de/

ニュースサイトですが、ドイツ語学習者向けの「Deutsch Lernen」のタブがあります。レベルA~Cまでに応じた文章や練習問題を解くことが出来ます。
ただし日本語だけでドイツ語を勉強してきた人にとっては、ここのA2くらいまでもそこそこ難しいと感じてしまうかも(ドイツ語でドイツ語を勉強しなければならないため)。

Online-Aufgaben Deutsch als Fremdsprache

https://www.schubert-verlag.de/

こちらもA~Cまでのレベルに応じた問題集を解くことが出来ます。ただし解説はないので自力で解決または質問をする必要はあるかもしれません。
痒い所に手が届くような文法の活用問題などもあります。

Quizlet

https://quizlet.com/

Web単語カードの作成、学習が手軽に出来ます。スマホアプリもあります。
自分で作成したカードだけでなく、他人が作ったよい単語カードをお借りして学ぶことも出来る=もし英語が出来るのであれば英独のカードはたくさんあるので便利かもしれません。

会話練習系

italki

https://www.italki.com/

言わずと知れた、ネイティブスピーカーとの言語学習ができるサービス。
プロの先生とそうではないコミュニティチューターがいます。価格や目標、時間帯を鑑みて先生を選ぶことが出来ます。

ドイツ語だいすきクラブ

手前味噌ですみません。私の運営するドイツ語だいすきクラブ とは、「ドイツ語学習全般に不安や孤独を感じている人」が「定期的にドイツ語に触れ、仲間を作る事」を通じて「よりドイツ語が楽しくなる」コミュニティです。
メインターゲットは「日本でドイツ語を勉強しているA1A2~B1くらいの方」です。
最近はネイティブスピーカーも入ってきてくれていてとてもわいわいしたコミュニティになってきています。

ドイツ語だいすきクラブ紹介ブログ記事はこちら☞https://ninachen.net/doitsugoi/

⇩サーバーのチャンネル構造です。毎週日曜の勉強会も行っています。

 

まとめ

italki以外は基本利用無料のサービスです。
目的、目標に応じ必要なサービスを使い分けると便利かもしれません!ぜひ使ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です