YouTube『ドイツ語だいすきクラブ』更新中!

【メンバーシップを廃止します】ドイツ語だいすきクラブの問題と対策、今後について

今回YouTubeメンバーシップとDiscordのドイツ語学習サーバー「ドイツ語だいすきクラブ」について考えたことがあるので、ここにまとめておきます。

結論

YouTubeのメンバーシップを廃止します。(すぐ)
・Discordサーバー「ドイツ語だいすきクラブ」は無料&オープン化します。(2022年12月以降)

 

概要:Discord「ドイツ語だいすきクラブ」でやっていることについて

この一連のお話はドイツ語だいすきクラブがきっかけです。詳細の内容に入る前に、知らない方へ向け概要を紹介しておきます。

レベルは「①A1A2」「②B1」の2つです。
それぞれのレベルで参加者が集まり、50分間一緒に勉強しています。

時間の使い方は大体以下を想定しています(状況や参加状況により変わることもあります)。

最初の15~20分:みんなでの日にやる内容に取り組む
その後:疑問点解決や意見交換

参加はYouTubeメンバーシップ(有料)と紐づけています。¥490月です。

 

私の感じる問題について

この「ドイツ語だいすきクラブ」について、今大きく以下3つの問題があると認識しています。

①扱っている内容以上の正誤を判断できない、質問に答えられない
→私もドイツ語を「教え」たくてやっているわけではないので不本意であるし、回答の責任を取れないことはとても怖い。
自分も先生ではないため想定以上の質問に正確に答えている自信がない。

②私が毎回コントロールするということに負担を感じている
→これは私が原因を作っているのもあります。詳細は後述。

③お金を頂いているという責任が取れていないのではないか
→教えるための費用としてお金を取っているわけではないが、プロがお金をもらって人に教えている以上プロに失礼なのではないか。

 

これについて以下解決策を考えます。

私の考える解決策について

①質問は会の全員に対する&共有する質問にする
みんなが調べて回答するようにすることで、私が責任を取らなければならない、教えなければならないということ自体をなくす。

②①同様みんなで意見交換できる場所を目指す
ファシリテーター、モデレーター歓迎です!そしてこれを実現するための③でもあります。

③会は無料でオープンなものにする
私はメンバーシップでお金を稼ごうと思っているわけでもないので、メンバーシップもなくてよいと思っています(これをビジネスにしようとしたのではないです)。且つ多かれ少なかれ私が何かをコントロールしていることに対して費用が発生していたとしたら、私もいち学習者として参加してみんなと一緒に勉強するという意味でも会費は無くていいと思っています。

メンバーシップを廃止して=ドイツ語だいすきクラブを無償にして続けていきたいと思っています。頻度とやることはひとまず今のままにしておきたいです。

費用があるがゆえに「ニーナのサーバーである」という雰囲気がきっとどこかにあり、私は「好きに使っていいよ」とは言っていたもののどこかそうしづらい雰囲気があったのではとも思います(②の原因です)。これをオープンにすることで①や②も解決するかもと思います。

 

そもそも始めた背景について

ドイツ語だいすきクラブを作った背景を書いておきます。
私がニーナとしての活動を続けているときのペルソナはいつも「3年前の自分」です(2022年時点)。

3年前、一人社会人になってから日本でドイツ語を勉強していたときに、「こういうものがあったら良かったな」とか「こういう情報を知っていたら楽だったな」と思うものを今シェアしているつもりです。

ドイツ語の勉強会もその一つです。学生さんならわかりませんが、社会人になってしまうと近くに一緒に語学を勉強する仲間が見つけづらいと思います。都内ですらそうだったので、いわんや地方をやです。私は栃木県で生まれ育ち、都内で仕事をしながらドイツ語を勉強していたので経験上もそう思います。だから、オンラインならどこからでも参加できるという性質を生かし、定期的な勉強会をやってドイツ語を勉強する人たちのペースメーカーに出来たり、モチベーション維持に役立ったりしたら嬉しいなと思って始めました。

ですが、私は2か月に1回くらいこの感情になるのですが、ドイツ語だいすきクラブで「ドイツ語を教える」ということがとても怖くなります。言葉を教えるということの責任は大きいと思うし、だからプロがしっかりお金をもらってやっているものだと思います。

わたしはドイツ語を教えたくてこれをやっているわけではないし、それは部分的であれ伝わっていると信じてはいます。特にA1A2については、毎回最初に扱う内容や文章は参考書から引いてきたり用例として使われているものから持ってきたりしています。私がいちから作文すると間違えたり不自然な表現になってしまうことがあるからです。それでも、実際やっている中で疑問が沸いたら(それ自体はとてもすばらしい流れだと思うのですが)どうしても私が答えて教えるような形になってしまうのが、ちゃんと責任がとれないこともあるんじゃないか、間違ったことを教えてしまったら皆さんを裏切ることになってしまうんじゃないかと不安に思います。

本当はこういう会は個人が担うのではなくもっと高次のなにか公的な団体さんがコントロールするのがよいのかもしれないとも思います。特に「先生」ではない私のような人間がやるものではないのかもしれません。

放り投げるのは簡単です。でも、私はこれまで一緒に勉強しようと集まってくれていたみんなとの出会いや学びを大切にしていきたいです。間違っているところは直し、独りよがりにならず(これは私の苦手とするところではあり反省しています)、ドイツ語の勉強会を続けていきたいです。

 

直近のスケジュール

YouTubeメンバーシップはすぐに廃止します。
ドイツ語だいすきクラブのオープン化は【2022年12月から】始めてみたいです。

誰でもどこからでも参加できるというものではなく(DiscordURLの有効期限もあるので)、私にお声かけいただければ参加URLを案内するという運用で試してみたいです。みなさまもお友達をぜひお誘いください!

 

御礼

今回ずっと何とかしないとなと思い苦しく思いつつも先延ばしになっていたところにやっと向き合えたので、これを機に考えていることを書いてみました。やっぱり問題は問題であるし、変えられるところは変えて継続していきたいと思っています。
考えるきっかけを下さった皆様にはとても感謝しています。

そして、いつも私と一緒にドイツ語を勉強してくださるみんな、本当にありがとうございます!私もみんなから教えて頂くことが本当に多いです。ある人はとても文法に強く、ある人は発音がとてもきれいで私もコッソリ真似させていただくこともあります。ある人はとても熱心にドイツ語を継続し、どんどん成長していくところがこちらにも伝わりとても嬉しいです。

わたしは今まで会の性質上「分かりません」と言いづらいと思ってしまっていた部分もあります。ですが私もわからないことを怖がらず、みんなに教えてもらいながら自分がやってきたことの中で少しでもシェアできるものがあればシェアを続けていきたいと思います。

今後「参加したい」と言ってくれる人に対し、これまで提供してきたものと同じものを無料で提供することになるということに関しては、どうやったらこれまでずっと一緒にやってきてくださった皆様にお礼の気持ちが示せるか悩んでいるところです。まずはこの会を続けることでお礼の気持ちを示したいと思います。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!ニーナ

2 COMMENTS

Takuki Nomura

ドイツ語を学ぶ1人として応援しています。
無理せずマイペースに頑張って下さいね。

返信する
前野和弘

ニーナさん
私はニーナさんのメンバーに入らせて貰っていました。最初の初心者マークのある動画を見て、何か自分も勉強したいなと思ったのがきっかけです。自分がもう一度勉強しようと思えたのは、ニーナさんのおかげです。
本当に感謝しています。
メンバーは終わってしまったけど、ニーナさんの意見は100%賛同します。
色々悩んでしまわせたかもしれないですが、本当に応援していますので、このあとも頑張ってください。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です